2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
和歌文学大系 46(ワカ ブンガク タイケイ(46))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
古今和歌六帖 下。
|
著者名等。 |
久保田淳∥監修(クボタ,ジュン)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
447p/22cm。
|
一般注記。 |
付:月報 56(8p 21cm)。
|
件名。 |
和歌-評釈。
|
古今和歌六帖-評釈。
|
分類。 |
NDC8 版:911.108。
|
NDC9 版:911.108。
|
ISBN。 |
978-4-625-42436-6。
|
4-625-42436-4。
|
9784625424366。
|
4625424364。
|
価格。 |
13000。
|
タイトルコード。 |
1000120802。
|
内容紹介。 |
日本文学の根幹である和歌を大系としてまとめるシリーズ。約4500首の和歌を主題で分類し、全六帖に編成した類題私撰集『古今和歌六帖』を翻刻。下巻は第五帖(雑思・服飾・色・錦綾)と第六帖(草・虫・木・鳥)の歌2000首近くを収める。。
|
著者紹介。 |
【久保田淳】昭和8年東京生。東京大学文学部卒。同大学大学院博士課程満期退学。文学博士(東京大学)。東京大学名誉教授。著書に『ことばの森-歌ことばおぼえ書』(明治書院・平成20年)、『藤原定家全歌集』上・下(筑摩書房 ちくま学芸文庫・平成29年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【室城秀之】昭和29年東京生。昭和59年東京大学大学院博士課程満期退学。博士(文学)(東京大学)。現在白百合女子大学教授。著書に『うつほ物語 全』(おうふう・平成7年)、『うつほ物語の表現と論理』(若草書房・平成8年)、『新版 落窪物語』(上・下 角川書店・平成16年)、『源氏物語大辞典』(共編、角川書店・平成23年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016745133。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)6文学(青)6。
|
- 請求記号:
- 911.1/ワカフ/46。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000120802