2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
経済学の思考法(ケイザイガク ノ シコウホウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
稀少性の経済から過剰性の経済へ(キショウセイ ノ ケイザイ カラ カジョウセイ ノ ケイザイ エ)。
|
著者名等。 |
佐伯啓思∥〔著〕(サエキ,ケイシ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
348p/15cm。
|
シリーズ名。 |
講談社学術文庫 2635。
|
一般注記。 |
「経済学の犯罪」(2012年刊)の改題、一部の図版差し替え、加筆修正。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-06-521774-0。
|
4-06-521774-1。
|
9784065217740。
|
4065217741。
|
価格。 |
1260。
|
タイトルコード。 |
1000118785。
|
内容紹介。 |
格差拡大、デフレ、グローバリズムの停滞…。「構造改革」以降、実感なき好景気と乱高下する日本経済。現代資本主義が直面する困難を徹底的に検証。アダム・スミスから金融理論、リーマンショックからアベノミクスまで、経済学の限界と誤謬を提示する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016814343。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)3人文科学(黄)3。
|
- 請求記号:
- 331/サエキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000118785