2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世の天台宗と延暦寺(キンセイ ノ テンダイシュウ ト エンリャクジ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
藤田和敏∥著(フジタ,カズトシ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
232,10p/20cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:The TENDAI SECT and ENRYAKUJI in EARLY MODERN JAPAN。
|
件名。 |
延暦寺。
|
天台宗-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:188.45。
|
NDC9 版:188.45。
|
ISBN。 |
978-4-8318-7742-0。
|
4-8318-7742-5。
|
9784831877420。
|
4831877425。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000117919。
|
内容紹介。 |
仏教教団の本質である師弟関係の原理は、江戸幕府による統制と競合しながら近世延暦寺に息づいていたことを、膨大な近世延暦寺文書を渉猟して論証し、仏教教団像の再構築を試みる意欲的論考。神仏習合と神仏分離の様相に新たな視点でせまる。。
|
著者紹介。 |
1972年、愛知県に生まれる。1996年、立命館大学文学部史学科卒業。2005年、京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(歴史学)。現在、大本山相国寺寺史編纂室研究員、叡山学院比叡山文化研究所研究員。著書に『〈甲賀忍者〉の実像』(吉川弘文館、2011年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016862060。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)12人文科学(黄)12。
|
- 請求記号:
- 188.4/フシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000117919