2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
英語教育における自動採点(エイゴ キョウイク ニ オケル ジドウ サイテン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
現状と課題(ゲンジョウ ト カダイ)。
|
著者名等。 |
石井雄隆∥編(イシイ,ユタカ)。
|
近藤悠介∥編(コンドウ,ユウスケ)。
|
石井雄隆∥〔ほか執筆〕(イシイ,ユタカ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2020.10。
|
ページと大きさ。 |
156p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Automated Scoring in English Language Education。
|
内容注記。 |
内容:自動採点研究とは? 石井雄隆著 近藤悠介著. 言語テストと自動採点 近藤悠介著. ライティング評価と言語的指標の関係 小島ますみ著 金田拓著. 学習者コーパス研究と自動採点 小林雄一郎著. 深層学習に基づいたエッセイの自動採点 永田亮著. 教室における指導と自動採点 石井雄隆著 近藤悠介著. 自動採点研究のこれから 石岡恒憲著。
|
件名。 |
英語教育。
|
教育評価-データ処理。
|
分類。 |
NDC8 版:830.7。
|
NDC9 版:830.7。
|
内容細目。 |
自動採点研究とは? / 石井雄隆∥著(イシイ,ユタカ) ; 言語テストと自動採点 / 近藤悠介∥著(コンドウ,ユウスケ) ; ライティング評価と言語的指標の関係 / 小島ますみ∥著(コジマ,マスミ) ; 学習者コーパス研究と自動採点 / 小林雄一郎∥著(コバヤシ,ユウイチロウ) ; 深層学習に基づいたエッセイの自動採点 / 永田亮∥著(ナガタ,リョウ) ; 教室における指導と自動採点 / 石井雄隆∥著(イシイ,ユタカ) ; 自動採点研究のこれから / 石岡恒憲∥著(イシオカ,ツネノリ)。
|
ISBN。 |
978-4-8234-1060-4。
|
4-8234-1060-2。
|
9784823410604。
|
4823410602。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000117866。
|
著者紹介。 |
【石井雄隆】1987年生まれ。2019年早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程教科教育学専攻退学。博士(教育学)。専修大学附属高等学校、早稲田大学大学総合研究センターを経て、千葉大学教育学部・大学院教育学研究科助教。主著・主論文『大学総合研究センターの今:教育改革に挑む早稲田』(早稲田大学出版部2018編著)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【近藤悠介】1978年生まれ。2008年早稲田大学大学院教育学研究科博士課程教科教育学専攻退学。博士(教育学)。早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授。主著・主論文「英語学習者の発話自動採点システムの開発と英語教育プログラムへの導入可能性の検討」Language Education&Technology(2017、54.23-40.共著)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016860304。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)29人文科学(黄)29。
|
- 請求記号:
- 830.7/エイコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000117866