2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新宗教を問う(シンシュウキョウ オ トウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
近代日本人と救いの信仰(キンダイ ニホンジン ト スクイ ノ シンコウ)。
|
著者名等。 |
島薗進∥著(シマゾノ,ススム)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
317p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1527。
|
件名。 |
新宗教-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:169.1。
|
NDC9 版:169.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-07351-8。
|
4-480-07351-5。
|
9784480073518。
|
4480073515。
|
価格。 |
940。
|
タイトルコード。 |
1000117741。
|
内容紹介。 |
創価学会、霊友会、大本、立正佼成会、真如苑、天理教…。なぜ日本では新宗教がかくも大きな存在になったのか。新宗教から日本人の精神の根源に迫り、現代の救済のかたちを問う。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。宗教学者。東京大学大学院人文社会系研究科名誉教授。上智大学神学部特任教授、グリーフケア研究所所長。専門は日本宗教史。日本宗教学会元会長。主な著書に『神聖天皇のゆくえ』(筑摩書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012664609。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 169.1/シマソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000117741