2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
クロノデザイン(クロノ デザイン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
空間価値から時間価値へ(クウカン カチ カラ ジカン カチ エ)。
|
著者名等。 |
内藤廣∥編(ナイトウ,ヒロシ)。
|
浅見泰司∥〔ほか〕著(アサミ,ヤスシ)。
|
出版者。 |
彰国社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:CHRONO DESIGN。
|
内容注記。 |
内容:建築をめぐるクロノデザイン 赤松佳珠子〔ほか〕述 神吉紀世子〔ほか〕述 木下勇〔ほか〕述 和田章オブザーバー. 都市をめぐるクロノデザイン 浅見泰司〔ほか〕述 嘉門雅史〔ほか〕述 斎尾直子〔ほか〕述 赤松佳珠子オブザーバー 内藤廣オブザーバー 和田章オブザーバー. 土木をめぐるクロノデザイン 内藤廣〔ほか〕述 城所哲夫〔ほか〕述 田井明〔ほか〕述 伊藤香織オブザーバー. 情報をめぐるクロノデザイン 山本佳世子〔ほか〕述 伊藤香織〔ほか〕述 小野悠〔ほか〕述 赤松佳珠子オブザーバー 内藤廣オブザーバー. クロノデザインはいかに可能か 内藤廣〔ほか〕述 浅見泰司〔ほか〕述 赤松佳珠子〔ほか〕述。
|
件名。 |
建築。
|
分類。 |
NDC8 版:520.4。
|
NDC9 版:520.4。
|
内容細目。 |
建築をめぐるクロノデザイン / 赤松佳珠子∥〔ほか〕述(アカマツ,カズコ) ; 都市をめぐるクロノデザイン / 浅見泰司∥〔ほか〕述(アサミ,ヤスシ) ; 土木をめぐるクロノデザイン / 内藤廣∥〔ほか〕述(ナイトウ,ヒロシ) ; 情報をめぐるクロノデザイン / 山本佳世子∥〔ほか〕述(ヤマモト,カヨコ) ; クロノデザインはいかに可能か / 内藤廣∥〔ほか〕述(ナイトウ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-395-32158-2。
|
4-395-32158-5。
|
9784395321582。
|
4395321585。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000117114。
|
内容紹介。 |
20世紀は資本主義の経済倫理を背景に、限りない空間占有を追い求めた世紀であった。21世紀はどのように変質するのか。時間価値にシフトした「クロノデザイン」を掲げ、建築・都市・土木・情報という4領域での議論を通じて、その輪郭を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
【内藤廣】建築家、東京大学名誉教授。1950年、神奈川県生まれ。1976年、早稲田大学大学院修士課程修了。1981年、内藤廣建築設計事務所設立。2002年、東京大学大学院教授。主な作品「海の博物館」「牧野富太郎記念館」「島根県芸術文化センター」「東京メトロ銀座線渋谷駅」ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【浅見泰司】東京大学大学院教授。1960年、東京都生まれ。1982年、東京大学工学部都市工学科卒業。1987年、ペンシルベニア大学地域科学専攻博士課程修了(Ph.D.)2001年、東京大学空間情報科学研究センター教授。2012年より工学系研究科教授。2020年、同大学副学長、日本計画行政学会会長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016812768。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)28自然科学(緑)28。
|
- 請求記号:
- 520.4/クロノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000117114