2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ワクチン・レース(ワクチン レース)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ウイルス感染症と戦った、科学者、政治家、そして犠牲者たち(ウイルス カンセンショウ ト タタカッタ カガクシャ セイジカ ソシテ ギセイシャタチ)。
|
著者名等。 |
メレディス・ワッドマン∥著(ワッドマン,メレディス)。
|
佐藤由樹子∥訳(サトウ,ユキコ)。
|
出版者。 |
羊土社/東京。
|
出版年。 |
2020.11。
|
ページと大きさ。 |
539,90p/20cm。
|
シリーズ名。 |
PEAK books PB04。
|
件名。 |
ワクチン-歴史。
|
新薬開発-歴史。
|
ウイルス感染症-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:492.39。
|
NDC9 版:492.39。
|
ISBN。 |
978-4-7581-1213-0。
|
4-7581-1213-4。
|
9784758112130。
|
4758112134。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000115191。
|
内容紹介。 |
ワクチン開発はなぜ時間がかかるのか。20世紀の金字塔、風疹ワクチン開発を中心に、ブレークスルーとなった発見、データ蓄積に成功した名もなき人々、そしてエビデンスだけでは動かない社会実装に光を当てる医学ノンフィクション。。
|
著者紹介。 |
【メレディス・ワッドマン】ワシントンDCで医学・生命科学研究に関する政治問題を20年にわたって取材。『サイエンス』誌のスタッフ。これまで『ネイチャー』誌、『フォーチュン』誌、『ニューヨーク・タイムズ』紙、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙などに書いてきた。スタンフォード大学とコロンビア大学を卒業、ブリティッシュ・コロンビア大学で医学を学び、ローズ奨学生としてオックスフォード大学の医学部を卒業した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐藤由樹子】早稲田大学第一文学部ロシア文学専修卒業、英米文学翻訳家。訳書に『すこし痛みますよ』(羊土社)、『マルチーズ犬マフとその友人マリリン・モンローの生活と意見』、共訳書『世界でいちばん暗い夕暮れに』(以上、早川書房)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016855122。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 492.3/ワツト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000115191