2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大学とオリンピック1912-2020(ダイガク ト オリンピック センキュウヒャクジュウニ ニセンニジュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歴代代表の出身大学ランキング(レキダイ ダイヒョウ ノ シュッシン ダイガク ランキング)。
|
著者名等。 |
小林哲夫∥著(コバヤシ,テツオ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2020.10。
|
ページと大きさ。 |
286p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書ラクレ 704。
|
件名。 |
オリンピック競技-歴史。
|
大学-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:780.69。
|
NDC9 版:780.69。
|
ISBN。 |
978-4-12-150704-4。
|
4-12-150704-5。
|
9784121507044。
|
4121507045。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000112175。
|
内容紹介。 |
日本のオリンピックの歴史は大学抜きには考えられない。1912年大会から2020年東京大会までを振り返り、オリンピックを通して見えてきた大学の役割、大学というアカデミズムから考察されるオリンピックの意義について、問題提起する。。
|
著者紹介。 |
教育ジャーナリスト。1994年より『大学ランキング』(朝日新聞出版)編集者。1960年神奈川県生まれ。教育、社会問題を総合誌などに執筆。著書に『女子学生はどう闘ってきたのか』(サイゾー)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012662793。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号12棚番号12。
|
- 請求記号:
- 780.6/コハヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000112175