2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
フィボナッチの兎(フィボナッチ ノ ウサギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
偉大な発見でたどる数学の歴史(イダイ ナ ハッケン デ タドル スウガク ノ レキシ)。
|
著者名等。 |
アダム・ハート=デイヴィス∥著(ハート・デーヴィス,アダム)。
|
緑慎也∥訳(ミドリ,シンヤ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2020.10。
|
ページと大きさ。 |
176p/21cm。
|
シリーズ名。 |
創元ビジュアル科学シリーズ 3。
|
件名。 |
数学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:410.2。
|
NDC9 版:410.2。
|
ISBN。 |
978-4-422-41427-0。
|
4-422-41427-5。
|
9784422414270。
|
4422414275。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000111571。
|
著者紹介。 |
【アダム・ハート=デイヴィス】1943年生まれ。オックスフォード大学で修士号、ヨーク大学で博士号を取得。専攻は化学。科学書の編集やプロデューサーとしてテレビ番組制作に携わった後、著述家、写真家、歴史家、テレビ番組の司会者として活躍。著書は30冊を超える。主な著書に『サイエンス大図鑑』(河出書房新社)、『時間の図鑑』(悠書館)、『世界を変えた技術革新大百科』(東洋書林)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【緑慎也】1976年、大阪生まれ。出版社勤務、月刊誌記者を経てフリーに。科学技術を中心に取材活動をしている。著書『消えた伝説のサル ベンツ』(ポプラ社)、共著『山中伸弥先生に聞いた「iPS細胞」』(講談社)、翻訳『大人のためのやり直し講座 幾何学』『デカルトの悪魔はなぜ笑うのか』『「数」はいかに世界を変えたか』(創元社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016808352。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)3自然科学(緑)3。
|
- 請求記号:
- 410.2/ハトテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000111571