2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
北斎絵手本集成 4(ホクサイ エテホン シュウセイ(4))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
〔葛飾北斎∥画〕(カツシカ,ホクサイ)。
|
永田生慈∥監修解説(ナガタ,セイジ)。
|
出版者。 |
芸艸堂/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
296p/26cm。
|
分類。 |
NDC8 版:721.8。
|
NDC9 版:721.8。
|
ISBN。 |
978-4-7538-0315-6。
|
4-7538-0315-5。
|
9784753803156。
|
4753803155。
|
価格。 |
3800。
|
タイトルコード。 |
1000110893。
|
内容紹介。 |
北斎絵手本集成・第4巻。繊細かつ豪快な迫力ある画面が魅力の『絵本和漢誉』、「水滸伝」に登場する110余人のヒーローたちが縦横無尽に描かれた『忠義水滸伝画本』など、約70年の画業の中で北斎が描いた武者絵を収録する。。
|
著者紹介。 |
【永田生慈】1951年島根県津和野町に生まれた。美術史家、美術評論家。立正大学文学部史学科卒業。その後、浮世絵を専門とする太田記念美術館の設立に携わり、同館副館長兼学芸部長。2008年退任。大学在学中には年2回の北斎専門誌を創刊。1990年には出身地の津和野に葛飾北斎美術館を開設し館長を務めた(2015年閉館)。国内外で多くの北斎展を企画・監修。2016年にはフランスの芸術文化勲章オフィシエを受章した。『葛飾北斎の本懐』(角川選書 2017年刊)など編・著書多数。2018年2月歿(享年66歳)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016807297。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 721.8/カツシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000110893