2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の医療の不都合な真実(ニホン ノ イリョウ ノ フツゴウ ナ シンジツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
コロナ禍で見えた「世界最高レベルの医療」の裏側(コロナカ デ ミエタ セカイ サイコウ レベル ノ イリョウ ノ ウラガワ)。
|
著者名等。 |
森田洋之∥著(モリタ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
幻冬舎/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
220p/18cm。
|
シリーズ名。 |
幻冬舎新書 も-13-1。
|
件名。 |
医療-日本。
|
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC8 版:498.021。
|
NDC9 版:498.021。
|
ISBN。 |
978-4-344-98602-2。
|
4-344-98602-4。
|
9784344986022。
|
4344986024。
|
価格。 |
840。
|
タイトルコード。 |
1000110445。
|
内容紹介。 |
新型コロナの感染拡大で、「医療崩壊」の危機が叫ばれている。病院数も病床数も世界一多い日本で、なぜそんな事態に陥るのか。コロナ禍で露呈した日本の医療の問題点を明らかにし、人生の主導権を医療に奪われない生と死のあり方を問う。。
|
著者紹介。 |
1971年横浜生まれ。医師、南日本ヘルスリサーチラボ代表。鹿児島医療介護塾まちづくり部長、日本内科学会認定内科医、プライマリ・ケア指導医、元鹿児島県参与(地方創生担当)。一橋大学経済学部卒業後、宮崎医科大学医学部入学。2002年、鹿児島県南九州市に、ひらやまのクリニックを開業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012662611。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 498/モリタ。
|
- 状態:
- 回送中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000110445