2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近代日本宗教史 第1巻(キンダイ ニホン シュウキョウシ(1))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
維新の衝撃 幕末~明治前期。
|
著者名等。 |
島薗進∥編(シマゾノ,ススム)。
|
末木文美士∥編(スエキ,フミヒコ)。
|
大谷栄一∥編(オオタニ,エイイチ)。
|
西村明∥編(ニシムラ,アキラ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
274p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:総論-近世から近代へ 末木文美士著. 天皇、神話、宗教 ジョン・ブリーン著. 国体論の形成とその行方 桐原健真著. 宗教が宗教になるとき 桂島宣弘著. 近代神道の形成 三ツ松誠著. 新宗教の誕生と教派神道 幡鎌一弘著. 胎動する近代仏教 近藤俊太郎著. キリスト教をめぐるポリティクス 星野靖二著。
|
件名。 |
宗教-日本-歴史-明治以後。
|
宗教-日本-歴史-江戸末期。
|
宗教-日本-歴史-明治時代。
|
明治維新。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
内容細目。 |
総論-近世から近代へ / 末木文美士∥著(スエキ,フミヒコ) ; 天皇、神話、宗教 / ジョン・ブリーン∥著(ブリーン,ジョン) ; 国体論の形成とその行方 / 桐原健真∥著(キリハラ,ケンシン) ; 宗教が宗教になるとき / 桂島宣弘∥著(カツラジマ,ノブヒロ) ; 近代神道の形成 / 三ツ松誠∥著(ミツマツ,マコト) ; 新宗教の誕生と教派神道 / 幡鎌一弘∥著(ハタカマ,カズヒロ) ; 胎動する近代仏教 / 近藤俊太郎∥著(コンドウ,シュンタロウ) ; キリスト教をめぐるポリティクス / 星野靖二∥著(ホシノ,セイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-29961-6。
|
4-393-29961-2。
|
9784393299616。
|
4393299612。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000109657。
|
内容紹介。 |
近代から現代までの宗教史を描くシリーズ。第1巻では幕末から明治前期を対象として、近代国家日本誕生とともに発生した宗教現象を論じる。そもそもの「宗教」概念の受容から、神道・仏教・キリスト教・民衆宗教の各宗教の動きまで網羅する。。
|
著者紹介。 |
【島薗進】1948年生まれ、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、東京大学名誉教授、上智大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【末木文美士】1949年生まれ、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学・博士(文学)、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016749259。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 162.1/キンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000109657