2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
若い読者のための科学史(ワカイ ドクシャ ノ タメ ノ カガクシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ウィリアム・F・バイナム∥著(バイナム,ウィリアム F.)。
|
藤井美佐子∥訳(フジイ,ミサコ)。
|
出版者。 |
すばる舎/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
362p/22cm。
|
シリーズ名。 |
Yale University Press Little Histories。
|
一般注記。 |
「歴史でわかる科学入門」(太田出版 2013年刊)の改題、加筆修正。
|
件名。 |
科学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:402。
|
NDC9 版:402。
|
ISBN。 |
978-4-7991-0919-9。
|
4-7991-0919-7。
|
9784799109199。
|
4799109197。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000106521。
|
内容紹介。 |
古代から現代まで、科学がダイナミックな変遷を遂げていくさまを鮮やかに描き出し、科学の歴史を大きな流れとして感じることができる1冊。ヒポクラテス、ガリレオ、アインシュタインなど、著名な科学者にも言及しながら進む、やさしい科学の物語。。
|
著者紹介。 |
【ウィリアム・F・バイナム】1943年生まれ。イギリスの医学史家。イェール大学、ケンブリッジ大学を経て、ロンドン大学ウェルカム医学史研究所の所長を務める。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン名誉教授。ロンドン王立内科医協会フェロー。邦訳書に『医学の歴史』(丸善出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【藤井美佐子】翻訳者。訳書に『食糧の帝国』『セルデンの中国地図』『毛の人類史』『共食いの博物誌』(太田出版)、『海辺の幽霊ゲストハウス』『150歳の依頼人』(東京創元社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016803528。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)3自然科学(緑)3。
|
- 請求記号:
- 402/ハイナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000106521