2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人はなぜ憎しみあうのか 下(ヒト ワ ナゼ ニクシミアウ ノカ(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「群れ」の生物学(ムレ ノ セイブツガク)。
|
著者名等。 |
マーク・W・モフェット∥著(モフェット,マーク W.)。
|
小野木明恵∥訳(オノキ,アキエ)。
|
出版者。 |
早川書房/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
284p/20cm。
|
件名。 |
社会的差別。
|
アイデンティティ(心理学)。
|
社会生物学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
ISBN。 |
978-4-15-209964-8。
|
4-15-209964-X。
|
9784152099648。
|
415209964X。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000106201。
|
内容紹介。 |
どのようにして人間の社会は生まれ、そして崩壊するのか。社会への帰属意識や一体感はなぜ生じるのか。なぜ集団間の対立による紛争や、人種差別はなくならないのか。人間社会の起源を生物学的な視点から考察し、ありうべき幸福な社会を描く。。
|
著者紹介。 |
【マーク・W・モフェット】スミソニアン自然史博物館研究員。ハーバード大学人類進化生物学部客員研究員。昆虫の生態を研究するフィールド生物学者であり、熱帯雨林の樹冠の専門家。主な著作に『カエル』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小野木明恵】翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業。訳書にウォーレット『黒体と量子猫2』(共訳)(早川書房刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016744284。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)28社会科学(赤)28。
|
- 請求記号:
- 361.4/モフエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000106201