2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
グレゴリー・ポール恐竜事典(グレゴリー ポール キョウリュウ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
Gregory S.Paul∥著(ポール,グレゴリー S.)。
|
東洋一∥監訳(アズマ,ヨウイチ)。
|
今井拓哉∥監訳(イマイ,タクヤ)。
|
東洋一∥訳(アズマ,ヨウイチ)。
|
今井拓哉∥訳(イマイ,タクヤ)。
|
河部壮一郎∥訳(カワベ,ソウイチロウ)。
|
柴田正輝∥訳(シバタ,マサテル)。
|
関谷透∥訳(セキヤ,トオル)。
|
服部創紀∥訳(ハットリ,ソウキ)。
|
出版者。 |
共立出版/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
420p/27cm。
|
件名。 |
恐竜類。
|
分類。 |
NDC8 版:457.87。
|
NDC9 版:457.87。
|
ISBN。 |
978-4-320-04738-9。
|
4-320-04738-9。
|
9784320047389。
|
4320047389。
|
価格。 |
7500。
|
タイトルコード。 |
1000104981。
|
内容紹介。 |
アメリカの著名な古生物学者であり、古生物イラストレーターでもあるグレゴリー・ポールによる恐竜事典。750種近くの主要な恐竜について学名、全長、化石として見つかっている部位、分布と地層、生態などを詳細に解説していく。。
|
著者紹介。 |
【Gregory S.Paul】優れた恐竜画家・研究者でコンサルタントを務めた『ジュラシック・パーク』をはじめ、数々のドキュメンタリーや映画において、中生代の動物の“新しい姿”を確立することに貢献してきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【東洋一】福井県立大学名誉教授(前福井県立大学恐竜学研究所長)。1949年広島県生まれ。福井大学教育学部卒。博士(理学)(東京大学)。中国地質科学院研究所、中国浙江自然博物館、中国白貢恐竜博物館、中国河南省地質博物館の客員研究員など。専門は北陸地方一帯に分布する手取層群の恐竜骨格化石や足跡化石の研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016744474。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 457.8/ホル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000104981