2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
愛するということ(アイスル ト イウ コト)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
エーリッヒ・フロム∥著(フロム,エーリヒ)。
|
鈴木晶∥訳(スズキ,ショウ)。
|
出版者。 |
紀伊國屋書店/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
209p/20cm。
|
件名。 |
愛。
|
分類。 |
NDC8 版:158。
|
NDC9 版:158。
|
ISBN。 |
978-4-314-01177-8。
|
4-314-01177-7。
|
9784314011778。
|
4314011777。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000104670。
|
内容紹介。 |
愛は技術だろうか。もし技術だとしたら、知力と努力が必要だ。世界的ベストセラー『愛するということ』1991年・新訳版に大幅に手をいれた改訳・新装版。さらに読みやすくわかりやすい訳にブラッシュアップ。。
|
著者紹介。 |
【エーリッヒ・フロム】1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのちベルリンで精神分析学を学ぶ。フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。1980年没。著書に『自由からの逃走』(東京創元社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鈴木晶】1952年、東京に生まれる。東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。法政大学名誉教授。専攻は文学批評、精神分析学、舞踊学。著書に、『フロイトからユングへ』『フロムに学ぶ「愛する」ための心理学』(以上、NHK出版)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 0 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000104670