2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新型コロナから見えた日本の弱点(シンガタ コロナ カラ ミエタ ニホン ノ ジャクテン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
国防としての感染症(コクボウ ト シテ ノ カンセンショウ)。
|
著者名等。 |
村中璃子∥著(ムラナカ,リコ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
ページと大きさ。 |
286p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1081。
|
件名。 |
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC8 版:498.6。
|
NDC9 版:498.6。
|
ISBN。 |
978-4-334-04489-3。
|
4-334-04489-1。
|
9784334044893。
|
4334044891。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000103070。
|
内容紹介。 |
世界は、なぜ新型コロナウイルスを封じ込められなかったのか。米中など各国の事情は。そして日本に足りないものとは…。ドイツ在住の医師・ジャーナリストである著者が、新型ウイルスとの闘いを国防・外交の観点から捉え直し伝える。。
|
著者紹介。 |
東京都出身。医師・ジャーナリスト。一橋大学社会学部卒業。同大学大学院社会学研究科修士課程修了後、北海道大学医学部卒業。2017年、科学雑誌『ネイチャー』などが主催するジョン・マドックス賞を日本人として初めて受賞。著書に『10万個の子宮――あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016801456。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 498.6/ムラナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000103070