2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
音楽を感じろ(オンガク オ カンジロ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
デジタル時代に殺されていく音楽を救うニール・ヤングの闘い。(デジタル ジダイ ニ コロサレテ イク オンガク オ スクウ ニール ヤング ノ タタカイ)。
|
著者名等。 |
ニール・ヤング∥著(ヤング,ニール)。
|
フィル・ベイカー∥著(ベイカー,フィル)。
|
鈴木美朋∥訳(スズキ,ミホウ)。
|
出版者。 |
ストランド・ブックス/東京。
|
出版年。 |
2020.8。
|
発売者。 |
河出書房新社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
309p/22cm。
|
件名。 |
音楽産業。
|
デジタル・オーディオ・プレイヤー。
|
音楽配信。
|
分類。 |
NDC8 版:760.69。
|
NDC9 版:760.69。
|
ISBN。 |
978-4-309-92205-8。
|
4-309-92205-8。
|
9784309922058。
|
4309922058。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000101914。
|
内容紹介。 |
スティーヴ・ジョブズ、イーロン・マスクに無碍に扱われながらも、自ら高音質プレーヤーを開発し、画期的なハイレゾ配信を始めたのはなぜか。先達の音楽作品を未来に継承するため、ニール・ヤングが守ろうとする音楽とそれに関わる闘いの記録。。
|
著者紹介。 |
【ニール・ヤング】カナダ出身のシンガーソングライター、ミュージシャン、プロデューサー、ディレクター、脚本家。グラミー賞とジュノー賞を何度も受賞。ロックンロールの殿堂のメンバーで、「ローリング・ストーン」誌が選ぶもっとも偉大なアーティスト100組の第34位に選ばれた。著書に『ニール・ヤング自伝1・2』(奥田祐士・訳/白夜書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【フィル・ベイカー】家電の開発でキャリアを積み、ポラロイド、アップル、セイコー、バーンズ&ノーブル、シンク・アウトサイド、PONOなどで、有名な製品の開発に携わる。三十以上の特許権を所有し、シンク・アウトサイドのストウアウェイ・キーボードで、サンディエゴ・エルンスト&ヤング・アントレプレナー・オブ・ザ・イヤーを受賞。2015年にサンディエゴ・コラムニスト・オブ・ザ・イヤーを受賞。ウースター工科大学で物理学の学士号を取得、エール大学でエンジニアリングの修士号取得、ノースイースタン大学でMBA取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016744086。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)36人文科学(黄)36。
|
- 請求記号:
- 760.6/ヤンク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000101914