2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
移民がつくった街サンパウロ東洋街(イミン ガ ツクッタ マチ サンパウロ トウヨウガイ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
地球の反対側の日本近代(チキュウ ノ ハンタイガワ ノ ニホン キンダイ)。
|
| 著者名等。 |
根川幸男∥著(ネガワ,サチオ)。
|
| 出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
| 出版年。 |
2020.7。
|
| ページと大きさ。 |
365,38p/19cm。
|
| 一般注記。 |
欧文タイトル:The Town Japanese Immigrants Built on the Other Side of the World:Bairro Oriental in São Paulo。
|
| 件名。 |
サンパウロ-歴史。
|
| 移民・植民(日本)-ブラジル-サンパウロ-歴史。
|
| 日系人-ブラジル-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:262。
|
| NDC9 版:262。
|
| ISBN。 |
978-4-13-023077-3。
|
| 4-13-023077-8。
|
| 9784130230773。
|
| 4130230778。
|
| 価格。 |
3900。
|
| タイトルコード。 |
1000097891。
|
| 内容紹介。 |
1908年から始まる日本からのブラジル移民は、どのように生き抜き、サンパウロの中心街であるサンパウロ東洋街をどのように造ってきたのか?ブラジル移民100年の歴史を豊富な資料から紐解き、地球の裏側に育まれたもう一つの日本近代をみつめる。。
|
| 著者紹介。 |
1963年大阪府生まれ。サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部大学院修了。博士(学術)(総合研究大学院大学)。ブラジリア大学文学部准教授を経て、現在、国際日本文化研究センタープロジェクト研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016749481。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 262/ネカワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000097891