2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈メイド・イン・ジャパン〉の食文化史(メイド イン ジャパン ノ ショクブンカシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
What is MADE IN JAPAN?(ホワット イズ メイド イン ジャパン)。
|
著者名等。 |
畑中三応子∥著(ハタナカ,ミオコ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
234p/19cm。
|
件名。 |
食生活-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-393-75125-1。
|
4-393-75125-6。
|
9784393751251。
|
4393751256。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000095712。
|
内容紹介。 |
舶来モノに目がなかった日本人が、いまや「国産」をありがたがる時代。一体、何が起きているのか?食材から感染症対策、自給率、はたまたメディア事情まで。日本の来し方にせまり、私たちの食意識をあかるみにするスリリングな近現代史。。
|
著者紹介。 |
1958年生まれ。編集者・食文化研究家。編集プロダクション「オフィスSNOW」代表。プロ向けの専門技術書から超初心者向けのレシピブックまで幅広く料理本を手がけ、近現代の流行食を研究・執筆。第3回「食生活ジャーナリスト大賞」ジャーナリズム部門の大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016742262。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/ハタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000095712