2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
批判的思考力を育てる学校図書館(ヒハンテキ シコウリョク オ ソダテル ガッコウ トショカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
付:図書館利用記録とプライバシー(フ トショカン リヨウ キロク ト プライバシー)。
|
著者名等。 |
渡邊重夫∥著(ワタナベ,シゲオ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
238p/19cm。
|
件名。 |
学校図書館-日本。
|
学校図書館法。
|
分類。 |
NDC8 版:017。
|
NDC9 版:017。
|
ISBN。 |
978-4-7872-0073-0。
|
4-7872-0073-9。
|
9784787200730。
|
4787200739。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000094528。
|
内容紹介。 |
子どもの成長・発達を日常的に支える教育環境であり、学校社会のセーフティネットでもある学校図書館を使って、批判的な思考力を身に付ける重要性を示す。更に、図書館は捜査機関からの利用記録の照会にどう対応すべきか、プライバシー性をめぐる論考を付す。。
|
著者紹介。 |
北海道学芸大学(現・北海道教育大学)札幌校卒業。藤女子大学教授を経て、現在は全国SLA学校図書館スーパーバイザー。日本図書館情報学会会員、日本図書館研究会会員。学校図書館賞受賞(2019年、全国学校図書館協議会)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016742288。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 017/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000094528