2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
捨てられる食べものたち(ステラレル タベモノタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
食品ロス問題がわかる本(ショクヒン ロス モンダイ ガ ワカル ホン)。
|
著者名等。 |
井出留美∥著(イデ,ルミ)。
|
matsu∥絵(マツ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2020.7。
|
ページと大きさ。 |
117p/20cm。
|
件名。 |
食品ロス。
|
分類。 |
NDC8 版:588。
|
NDC9 版:588。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1641-6。
|
4-8451-1641-3。
|
9784845116416。
|
4845116413。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000094318。
|
内容紹介。 |
食品ロスってそもそもなに?なぜ生まれるの?食品ロス問題の第一人者が、食品ロスの現状、世界と日本の食料事情などを、イラスト付きでわかりやすく解説。驚くような現実と、これからの食への向き合い方を考えるための入門書。。
|
著者紹介。 |
【井出留美】食品ロス問題ジャーナリスト。Office3.11代表。奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長などを経て独立。日本初のフードバンクの広報を委託されるなど食品ロス問題に取り組み、「食品ロス削減推進法」の成立にも協力。第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門受賞、Yahooニュース個人オーサーアワード2018受賞。著書、監修に『賞味期限のウソ』(幻冬舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016744169。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)41自然科学(緑)41。
|
- 請求記号:
- 588/イテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000094318