2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
南極のさかな大図鑑(ナンキョク ノ サカナ ダイズカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
たくさんのふしぎ版(タクサン ノ フシギバン)。
|
著者名等。 |
岩見哲夫∥文(イワミ,テツオ)。
|
廣野研一∥絵(ヒロノ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
47p/26cm。
|
シリーズ名。 |
たくさんのふしぎ傑作集。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:THE ULTIMATE GUIDE TO ANTARCTIC FISH。
|
件名。 |
魚-南極地方。
|
分類。 |
NDC8 版:487.5279。
|
NDC9 版:487.5279。
|
ISBN。 |
978-4-8340-8558-7。
|
4-8340-8558-9。
|
9784834085587。
|
4834085589。
|
価格。 |
1300。
|
タイトルコード。 |
1000093070。
|
内容紹介。 |
南極大陸がまだ暖かかった時代から、魚たちは生き続けてきた。氷点下でも凍らない血液をもった美しい魚たちの世界をたっぷりと案内するフルカラー大図鑑。。
|
著者紹介。 |
【岩見哲夫】1956年兵庫県神戸市に生まれる。筑波大学大学院生物科学研究科・生物学専攻博士課程修了。東京家政学院大学副学長、現代生活学部教授。理学博士。1992年に第34次日本南極地域観測隊、2015年に第56次日本南極地域観測隊の隊員として南極海の生物調査を行った。著書、分担執筆に『南極大図鑑』(小学館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【廣野研一】1982年埼玉県に生まれる。北里大学水産学部水産生物科卒業後、東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。現在は、フリーのイラストレーターとして、主に生物関係のイラストを描いている。絵を担当した作品に、『ぞうきばやしのすもうたいかい』、『スズムシくん』(以上福音館書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021140387。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども31動物子ども31動物。
|
- 請求記号:
- 487/ナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020494429。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 487/イ/ブックリスト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000093070