2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
社会実験としての農村コミュニティづくり(シャカイ ジッケン ト シテ ノ ノウソン コミュニティズクリ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
住民・学生・大学教育との3者統合を目指して(ジュウミン ガクセイ ダイガク キョウイク トノ サンシャ トウゴウ オ メザシテ)。
|
著者名等。 |
荒樋豊∥著(アラヒ,ユタカ)。
|
出版者。 |
筑波書房/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
294p/21cm。
|
件名。 |
農村-秋田県。
|
学社融合-秋田県。
|
分類。 |
NDC8 版:361.76。
|
NDC9 版:361.76。
|
ISBN。 |
978-4-8119-0575-4。
|
4-8119-0575-X。
|
9784811905754。
|
481190575X。
|
価格。 |
3300。
|
タイトルコード。 |
1000091829。
|
内容紹介。 |
「住民と学生・教員の連携による農村地域づくり」「「子ども双方向交流プロジェクト」の実践」など、衰退が進む農村社会を再構築するための方法を、既存の学問の枠組みを超えた多様なアプローチから探っていく。。
|
著者紹介。 |
1955年 京都府福知山市生まれ。1980年 明治大学農学部農業経済学科卒業。1982年 ウィスコンシン大学農学・生命科学大学院留学。1983年 明治大学大学院農学研究科(修士課程)修了。2006~現在 秋田県立大学生物資源科学部アグリビジネス学科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012655243。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 361.7/アラヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000091829