2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
京都を壊した天皇、護った武士(キョウト オ コワシタ テンノウ マモッタ ブシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「一二〇〇年の都」の謎を解く(センニヒャクネン ノ ミヤコ ノ ナゾ オ トク)。
|
著者名等。 |
桃崎有一郎∥著(モモサキ,ユウイチロウ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
254p/18cm。
|
シリーズ名。 |
NHK出版新書 625。
|
件名。 |
京都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:216.2。
|
NDC9 版:216.2。
|
ISBN。 |
978-4-14-088625-0。
|
4-14-088625-0。
|
9784140886250。
|
4140886250。
|
価格。 |
850。
|
タイトルコード。 |
1000091240。
|
内容紹介。 |
京都を危険に晒してきたのは、後鳥羽・後醍醐ら一部の天皇であり、その復興は源頼朝から信長・家康に至る武士がつねに担ってきた。いったいなぜ、武士は京都を護り、維持してきたのか?天皇と京都をめぐる1200年の「神話」を解体し、古都の本質へと迫る。。
|
著者紹介。 |
1978年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(史学)。現在は、高千穂大学商学部教授。著書に『「京都」の誕生』(文春新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016793323。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 216.2/モモサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000091240