2025/09/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新型コロナVS中国14億人(シンガタ コロナ ヴイエス チュウゴク ジュウヨンオクニン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
浦上早苗∥著(ウラガミ,サナエ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2020.6。
|
ページと大きさ。 |
222p/18cm。
|
シリーズ名。 |
小学館新書 372。
|
件名。 |
感染症対策-中国。
|
ウイルス感染症。
|
コロナウイルス。
|
分類。 |
NDC8 版:498.6。
|
NDC9 版:498.6。
|
ISBN。 |
978-4-09-825372-2。
|
4-09-825372-0。
|
9784098253722。
|
4098253720。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1000090414。
|
内容紹介。 |
中国が感染抑制のために講じた対策は、とんでもなくスケールの大きいものだった。「マスクを外すとドローンが警告」「GPSで個人の感染リスクを追跡」…。技術と強健と監視を駆使した、異形の大国の異形のコロナ対策ドキュメント。。
|
著者紹介。 |
1974年、福岡市生まれ。経済ジャーナリスト。早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年から西日本新聞社記者。2010年に中国・大連の東北財経大学に7歳の息子を連れて国費博士留学(企業管理学)。少数民族向けの大連民族大学での講師を経て、米中ビジネスニュース翻訳、経済記事執筆・編集など。専門はコミュニケーション・マネジメント、中国IT企業ブロックチェーンなど。法政大学イノベーション・マネジメント研究科(MBA)兼任講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012654204。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 498.6/ウラカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000090414