2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
おたすけこびととおべんとう(オタスケ コビト ト オベントウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
Who brought the lunch box?(フー ブロート ザ ランチ ボックス)。
|
著者名等。 |
なかがわちひろ∥文(ナカガワ,チヒロ)。
|
コヨセジュンジ∥絵(コヨセ,ジュンジ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
〔38p〕/22×31cm。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
ISBN。 |
978-4-19-865099-5。
|
4-19-865099-3。
|
9784198650995。
|
4198650993。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000089851。
|
内容紹介。 |
あさ、お父さんがおたすけこびとに電話をかけました。「たんぽぽ島」にピクニックにいった子どもに、おべんとうをとどけてほしい、というのです…。こびとたちが、働く車をつかって、人間にたのまれた仕事をみごとに果たす絵本シリーズ、第7巻。。
|
著者紹介。 |
【なかがわちひろ】翻訳家として『すてきなあまやどり』(徳間書店)など多くの絵本、児童文学を手がける一方、著書に『おえかきウォッチング 子どもの絵を10倍たのしむ方法』(理論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【コヨセジュンジ】1949年生まれ。セツ・モード・セミナー卒。雑誌のイラストレーション、単行本の装丁や表紙画を手がける一方、児童書の仕事に『家出の日』(徳間書店)の挿絵、絵本の仕事に「あたすけびと」シリーズの絵や、『こうじのくるま』(WAVE出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 2 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021139793。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども4絵本。
|
- 請求記号:
- E/コヨ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020494239。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 絵本。
|
- 請求記号:
- E/コヨ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000089851