2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハイデガー(ハイデガー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
存在の問いと歴史(ソンザイ ノ トイ ト レキシ)。
|
著者名等。 |
ジャック・デリダ∥著(デリダ,ジャック)。
|
亀井大輔∥訳(カメイ,ダイスケ)。
|
加藤恵介∥訳(カトウ,ケイスケ)。
|
長坂真澄∥訳(ナガサカ,マスミ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
323,40p 図版16p/22cm。
|
シリーズ名。 |
ジャック・デリダ講義録。
|
分類。 |
NDC8 版:134.9。
|
NDC9 版:134.96。
|
ISBN。 |
978-4-560-09804-2。
|
4-560-09804-2。
|
9784560098042。
|
4560098042。
|
価格。 |
7300。
|
タイトルコード。 |
1000087216。
|
内容紹介。 |
ハイデガーの『存在と時間』をデリダ自身が翻訳し、読解する…。「歴史」を揺るがした全9回の講義。自筆原稿16頁カラー口絵収録。巻末には索引も収録。。
|
著者紹介。 |
【亀井大輔】1973年生まれ。立命館大学文学部教授。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。哲学専攻。主要著書に『デリダ 歴史の思考』(法政大学出版局)、『メルロ=ポンティ読本』(共著、法政大学出版局)他。主要訳書にマーティン・ジェイ『うつむく眼』(共訳、法政大学出版局)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【加藤恵介】1958年生まれ。関西国際大学現代社会学部教授。京都大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。哲学専攻。主要著書に『ハイデガー哲学は反ユダヤ主義か』(共著、水声社)、『続・ハイデガー読本』(共著、法政大学出版局)他。主要訳書にジャン=リュック・ナンシー『複数にして単数の存在』(松籟社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016738286。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 134.9/ハイテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000087216