2025/05/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ!(ダイガク キョウジュ ガ ケンキュウ ダケ シテ イル ト オモッタラ オオマチガイ ダ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「不人気学科教授」奮闘記(フニンキ ガッカ キョウジュ フントウキ)。
|
著者名等。 |
斎藤恭一∥著(サイトウ,キョウイチ)。
|
出版者。 |
イースト・プレス/東京。
|
出版年。 |
2020.5。
|
ページと大きさ。 |
253p/19cm。
|
件名。 |
教員-大学-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:377.13。
|
NDC9 版:377.13。
|
ISBN。 |
978-4-7816-1878-4。
|
4-7816-1878-2。
|
9784781618784。
|
4781618782。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000085723。
|
内容紹介。 |
高校生や市民への“広報活動”、法人組織の一員として担当する“管理運営”、学生への生活指導や文章添削…。教授は水面下で、こんなにも努力している。千葉大学名誉教授が、37年間の研究者、教育者生活のなかで日夜奮闘してきた汗と涙の記録。。
|
著者紹介。 |
1953年、埼玉県生まれ。早稲田大学理工学部応用化学科卒業、東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修了。2019年まで千葉大学工学部教授を務める。現在、早稲田大学理工学術院客員教授。専門は、放射線グラフト重合法による高分子吸着材の開発。著書に『道具としての微分方程式 偏微分編』(講談社ブルーバックス)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016791392。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- テラス前3テラス前3。
|
- 請求記号:
- 377.1/サイト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000085723