2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
若者と研究者が見た北潟湖(ワカモノト ケンキュウシャガミタ キタガタコ)。
|
副書名。 |
その生物文化多様性の魅力(ソノ セイブツブンカ タヨウセイノ ミリョク)。
|
著者名等。 |
石井潤∥編著(イシイ,ジュン)。
|
中村亮∥編著(ナカムラ,リョウ)。
|
出版者。 |
福井県里山里海湖研究所/若狭町(福井県)。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
96p/21cm。
|
シリーズ名。 |
里山里海湖ブックレット 3。
|
件名。 |
生態学。
|
自然地理-福井県。
|
分類。 |
郷土分類:H468。
|
NDC8 版:468。
|
内容細目。 |
はじめに / 石井潤∥著(イシイ,ジュン) / p1-6 ; 若者が見た北潟湖:福井県立大学の学生実習の3年間の記録 / 石井潤∥著(イシイ,ジュン) / p7-24 ; 若者が見た北潟湖:福井県立大学の学生実習の3年間の調査結果 / 石井潤∥著(イシイ,ジュン) / p25-62 ; 北潟湖の寒ブナ漁にみる里湖文化 / 中村亮∥著(ナカムラ,リョウ) / p63-80 ; 「農と食」をささえるいとなみ / 石山俊∥著(イシヤマ,シュン) / p81-84 ; 北潟湖の生物文化多様性を考慮した地域づくりに向けて / 石井潤∥著(イシイ,ジュン) / p85-92 ; あとがき / 組頭五十夫∥著(クミガシラ,イソオ) / p93-95。
|
タイトルコード。 |
1000082508。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 8 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 5 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041227107。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土15郷土15。
|
- 請求記号:
- H468/H4/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041227115。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土15郷土15。
|
- 請求記号:
- H468/H4/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1041252865。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H468/H4/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040338796。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H468b/サトヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2040338804。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H468a/サトヤ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
6。 |
- 資料番号:
- 4000109373。
|
- 所蔵館:
- 文書館。
|
- 配架場所:
- 文書館文書館(文書館カウンターにてお尋ねください。)。
|
- 請求記号:
- 。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
7。 |
- 資料番号:
- 4000109365。
|
- 所蔵館:
- 文書館。
|
- 配架場所:
- 文書館文書館(文書館カウンターにてお尋ねください。)。
|
- 請求記号:
- 。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
8。 |
- 資料番号:
- 6000015567。
|
- 所蔵館:
- 文書館。
|
- 配架場所:
- デジタル資料デジタル資料(紫の「デジタルアーカイブを開く」のアイコンをクリックしてご覧ください。アイコンの表示がない場合は下記の巻号のリンク先からアイコンをクリックしてご覧ください。)。
|
- 請求記号:
- 。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000082508