2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ストリートの美術(ストリート ノ ビジュツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
トゥオンブリからバンクシーまで(トゥオンブリ カラ バンクシー マデ)。
|
著者名等。 |
大山エンリコイサム∥著(オオヤマ,エンリコ イサム)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2020.4。
|
ページと大きさ。 |
281p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 724。
|
内容注記。 |
内容:フランシス・アリスのリズム. システムと横断. 表現の空間のために. シャルリーエブドの教訓. 闘争するネイルハウス. アーキテクトの思考実験. 香港の心象. 目撃の美学. 自由の国の人格. 物産展を超えて. ロードサイドの人. ゼロ年代とライブペインティング. 黙殺のエピソード. 累乗するフィクション. 匿名のアコースティックイメージ. 手元のメカニズム. ★チェスときのこは★挨拶を交わす. 和太鼓-テレビ-奇妙な身体. フローの感覚. アンファンテリスム. 夜の登歩. 最初の感受性. アルタースフェア. 署名された署名. ヴァンダリズムの息吹 ほか5編。
|
件名。 |
美術-歴史-21世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:702.06。
|
NDC9 版:702.07。
|
内容細目。 |
フランシス・アリスのリズム ; システムと横断 ; 表現の空間のために ; シャルリーエブドの教訓 ; 闘争するネイルハウス ; アーキテクトの思考実験 ; 香港の心象 ; 目撃の美学 ; 自由の国の人格 ; 物産展を超えて ; ロードサイドの人 ; ゼロ年代とライブペインティング ; 黙殺のエピソード ; 累乗するフィクション ; 匿名のアコースティックイメージ ; 手元のメカニズム ; ★チェスときのこは★挨拶を交わす ; 和太鼓-テレビ-奇妙な身体 ; フローの感覚 ; アンファンテリスム ; 夜の登歩 ; 最初の感受性 ; アルタースフェア ; 署名された署名 ; ヴァンダリズムの息吹 ; 捨象された匿名性 ; 操作の身振り ; 意味のマグニチュードゼロ ; タイプフェイスと盆栽 ; 遠方への想像力。
|
ISBN。 |
978-4-06-519518-5。
|
4-06-519518-7。
|
9784065195185。
|
4065195187。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000081622。
|
内容紹介。 |
サイ・トゥオンブリなどの美術に、無名の兵士による落書きから、ライティング(グラフィティ)文化、消化器のヴァンダリズムまでを並列し、都市、地下鉄、路上の美学を考え、独自の表現を生む文化の背景を見つめ、横断的にストリートの感性を描く。。
|
著者紹介。 |
アーティスト。1983年にイタリア人の父と日本人の母のもと東京に生まれる。2007年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。2009年、東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。2012年よりニューヨークを拠点とする。大和日英基金(ロンドン)などで個展を開催。著書に『アゲインスト・リテラシー-グラフィティ文化論』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012651762。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号12棚番号12。
|
- 請求記号:
- 702/オオヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000081622