2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
桑原武夫の世界(クワバラ タケオ ノ セカイ)。
|
副書名。 |
福井県ふるさと文学館「没後30年桑原武夫展」の記録(フクイケン フルサト ブンガクカン 「 ボツゴ 30 ネン クワバラ タケオテン 」 ノ キロク)。
|
著者名等。 |
京都大学人文科学研究所みやこの学術資源研究・活用プロジェクト「桑原武夫所蔵資料班」∥編(キョウトダイガク ジンブンカガクケンキュウジョ ミヤコノ ガクジュツシゲン ケンキュウ ・ カツヨウ プロジェクト 「 クワバラタケオ ショゾウ シリョウハン 」 )。
|
福井県ふるさと文学館∥編集協力(フクイケン フルサト ブンガクカン)。
|
出版者。 |
京都大学人文科学研究所/京都。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
137p/22cm。
|
一般注記。 |
福井県ふるさと文学館秋季企画展「没後30年桑原武夫展」(2018年11月3日~12月24日)。
|
件名。 |
桑原,武夫(1904-1988)。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
内容細目。 |
ごあいさつ / 藤原辰史∥著(フジハラ,タツシ) / p12-17 ; 桑原武夫と人文学、そして京大人文研 / 高木博志∥著(タカギ,ヒロシ) / p18-23 ; 桑原武夫没後三十年を経て / 岩田陽子∥著(イワタ,ヨウコ) / p24-33 ; 「戦後京都学派」の知的コーディネーター、桑原武夫の人文知とその魅力 / 根津朝彦∥著(ネズ,トモヒコ) / p34-p48 ; 没後30年桑原武夫展 / p49-79 ; [桑原武夫展]関連イベント / p81-p85 ; [桑原武夫展]関連資料 / p87-p131 ; 桑原武夫略年譜 / p132-p137。
|
価格。 |
[頒価不明]。
|
タイトルコード。 |
1000081052。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1041191782。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学館3文学館3。
|
- 請求記号:
- 289.1/クワハ/HB。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041191774。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3Fふるさと文学書庫3Fふるさと文学。
|
- 請求記号:
- 289.1/クワハ/A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2040331486。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号4棚番号4。
|
- 請求記号:
- H902b/クワハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040331494。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号4棚番号4。
|
- 請求記号:
- H902a/クワハ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000081052