2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
歩く江戸の旅人たち(アルク エド ノ タビビトタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
スポーツ史から見た「お伊勢参り」(スポーツシ カラ ミタ オイセマイリ)。
|
著者名等。 |
谷釜尋徳∥著(タニガマ,ヒロノリ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
198p/19cm。
|
件名。 |
伊勢参宮。
|
歩行-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:175.8。
|
NDC9 版:175.8。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3294-1。
|
4-7710-3294-7。
|
9784771032941。
|
4771032947。
|
価格。 |
1900。
|
タイトルコード。 |
1000080659。
|
内容紹介。 |
総歩行距離2000キロ以上にもおよぶ伊勢神宮への旅は、どのようにして可能となったのか。旅のルートと歩行距離を割り出し、旅人の身体技法や装い、街道の交通インフラやマナーなどから、江戸の庶民に愛された「お伊勢参り」の旅をひも解く。。
|
著者紹介。 |
東洋大学法学部教授。日本体育大学大学院 博士後期課程修了。博士(体育科学)。専門はスポーツ史。著書に、『オリンピック・パラリンピックを哲学する』(編著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016782177。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 384.3/タニカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000080659