2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ものがたり茶と中国の思想(モノガタリ チャ ト チュウゴク ノ シソウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
三千年の歴史を茶が変えた(サンゼンネン ノ レキシ オ チャ ガ カエタ)。
|
著者名等。 |
佐野典代∥著(サノ,フミヨ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
222p/20cm。
|
件名。 |
中国茶-歴史。
|
中国思想。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.889。
|
ISBN。 |
978-4-582-83835-0。
|
4-582-83835-9。
|
9784582838350。
|
4582838359。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000078686。
|
内容紹介。 |
茶の味や香りから中国人は“命”をどう捉え、思想はどのように変遷してきたのか。中国古代から現代に至る思想家、詩人・文士、皇帝や政治家ら「人と思想」に及ぼした茶の力、茶酔の境地などを体験を駆使して綴る。。
|
著者紹介。 |
1944年、静岡県生まれ。立教大学文学部卒業。出版社勤務後、世界各地を取材旅行を開始。88年よりお茶による日中文化交流サロン「岩茶房」を主宰。著書に『ハイデラパシャの魔法』(新潮社)などがある。2020年、左能典代から本名の佐野典代に改姓。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016784827。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/サノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000078686