2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
健康経済学(ケンコウ ケイザイガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
市場と規制のあいだで(シジョウ ト キセイ ノ アイダ デ)。
|
著者名等。 |
後藤励∥著(ゴトウ,レイ)。
|
井深陽子∥著(イブカ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
376p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Health Economics。
|
件名。 |
医療経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:498。
|
NDC9 版:498。
|
ISBN。 |
978-4-641-16556-4。
|
4-641-16556-4。
|
9784641165564。
|
4641165564。
|
価格。 |
3400。
|
タイトルコード。 |
1000077754。
|
内容紹介。 |
医療を特別視することなく、消費者が健康を求めて自由に意思決定するという考え方に基づいて、保健・医療・介護を総合的にとらえる新しい教科書。健康で幸せに生きていくための選択を、理論と実証の両面から吟味する。。
|
著者紹介。 |
【後藤励】慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授。京都大学医学部卒業、医師資格取得。神戸市立中央市民病院での内科臨床研修の後、京都大学大学院経済学研究科にて医療経済学の研究に従事。博士(経済学)取得。2016年より現職。2019年より慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科委員、同大学医療経済・医療技術評価研究センターセンター長を兼担。主な著作に、『日本のお医者さん研究』(森剛志との共著、東洋経済新報社、2012年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【井深陽子】慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学経済学部卒業、米ラトガース大学よりPh.D.を取得。米イェール大学公衆衛生大学院ポストドクトラルフェロー、一橋大学国際・公共政策大学院専任講師、東北大学准教授、慶應義塾大学准教授などを経て、2019年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016854307。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498/コトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000077754