2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
サルトル 実存主義とは何か(サルトル ジツゾン シュギ トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
希望と自由の哲学(キボウ ト ジユウ ノ テツガク)。
|
著者名等。 |
海老坂武∥著(エビサカ,タケシ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
174p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHK「100分de名著」ブックス。
|
一般注記。 |
タイトルは奥付・背による.標題紙のタイトル:実存主義とは何か。
|
欧文タイトル:L'Existentialisme est un Humanisme。
|
2015年刊の加筆・修正。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.54。
|
ISBN。 |
978-4-14-081812-1。
|
4-14-081812-3。
|
9784140818121。
|
4140818123。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000077502。
|
内容紹介。 |
サルトルが第二次世界大戦の終結直後にパリで行った講演をまとめた『実存主義とは何か』。そこに込められたサルトル哲学の本質を、代表作『嘔吐』や盟友ボーヴォワールとの活動にも触れながら紐解いてゆく。。
|
著者紹介。 |
1934年東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院博士課程修了。1963年から2年間フランスに留学。現在は執筆と翻訳に専念。著書には『シングル・ライフ』(中公文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016779165。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 135.5/サルト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000077502