2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
はじめての法律学(ハジメテ ノ ホウリツガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
HとJの物語(エイチ ト ジェー ノ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
松井茂記∥著(マツイ,シゲノリ)。
|
松宮孝明∥著(マツミヤ,タカアキ)。
|
曽野裕夫∥著(ソノ,ヒロオ)。
|
版次。 |
第6版。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
283p/19cm。
|
シリーズ名。 |
有斐閣アルマ。
|
Basic。
|
件名。 |
法律学-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:321。
|
NDC9 版:321。
|
ISBN。 |
978-4-641-22160-4。
|
4-641-22160-X。
|
9784641221604。
|
464122160X。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000077341。
|
内容紹介。 |
Hが車でJを轢いてしまうという事件から、ストーリーが展開。憲法・民法・刑法を中心に法律の世界を解説。平成29年の債権法改正や平成30年の成人年齢改正といった重要改正を織り込み、法曹をとりまく現状にも言及するなど、近年の動きに対応した第6版。。
|
著者紹介。 |
【松井茂記】現在、ブリティッシュコロンビア大学ピーター・A・アラード・スクール・オブ・ロー教授、大阪大学名誉教授。1955年生まれ。1980年京都大学大学院修士課程修了。主著『日本国憲法(第3版)』(有斐閣、2007)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松宮孝明】現在、立命館大学大学院法務研究科教授。1958年生まれ。1985年京都大学大学院博士課程学修退学。主著『刑法総論講義(第5版補訂版)』(成文堂、2018)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016785287。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 321/ハシメ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000077341