2025/09/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
海は地球のたからもの 3(ウミ ワ チキュウ ノ タカラモノ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
海の生き物の役割。
|
著者名等。 |
保坂直紀∥著(ホサカ,ナオキ)。
|
出版者。 |
ゆまに書房/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
43p/27cm。
|
件名。 |
海洋。
|
海洋動物。
|
分類。 |
NDC8 版:452。
|
NDC9 版:452。
|
ISBN。 |
978-4-8433-5569-5。
|
4-8433-5569-0。
|
9784843355695。
|
4843355690。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000076329。
|
内容紹介。 |
海を大切にしないと地球はどうなるの?海の役割や仕組み、汚染問題などを豊富な図版でやさしく解説していくシリーズ。第3巻のテーマは生き物。生き物にとって海がどれほど大切なものなのか、そしてその中で海の生き物がはたしている役割を紹介する。。
|
著者紹介。 |
サイエンスライター。東京大学理学部地球物理学科卒。同大大学院博士課程(海洋物理学)を中退し、1985年に読売新聞社入社。2010年に東京工業大学で博士(学術)を取得。2013年に早期退職し、東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員などを経て、2019年から同大大学院新領域創成科学研究科特任教授。気象予報士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021135353。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども48知識子ども48知識。
|
- 請求記号:
- 452/ウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000076329