2025/10/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
社会科学入門(シャカイ カガク ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
奥和義∥著(オク,カズヨシ)。
|
髙瀬武典∥著(タカセ,タケノリ)。
|
松元雅和∥著(マツモト,マサカズ)。
|
杉本竜也∥著(スギモト,タツヤ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
337p/21cm。
|
シリーズ名。 |
MINERVAスタートアップ経済学 1。
|
内容注記。 |
内容:社会科学とは何か 奥和義著. 経済学とは何か 奥和義著. ケインズ経済学の思想と経済学 奥和義著. 現代経済学の思想と経済学 奥和義著. マルクス経済学の思想と経済学 奥和義著. 政治学とは何か 松元雅和著. 近代政治学の萌芽 杉本竜也著. 近代政治学の発展としての社会契約説 杉本竜也著. 政治学における実証主義 松元雅和著. 社会学とは何か 髙瀬武典著. 経済と産業の社会学 髙瀬武典著. 社会システムの構造と機能 髙瀬武典著. 現代の社会変動 髙瀬武典著. 私たちの未来 奥和義著。
|
件名。 |
社会科学。
|
分類。 |
NDC8 版:300。
|
NDC9 版:300。
|
内容細目。 |
社会科学とは何か / 奥和義∥著(オク,カズヨシ) ; 経済学とは何か / 奥和義∥著(オク,カズヨシ) ; ケインズ経済学の思想と経済学 / 奥和義∥著(オク,カズヨシ) ; 現代経済学の思想と経済学 / 奥和義∥著(オク,カズヨシ) ; マルクス経済学の思想と経済学 / 奥和義∥著(オク,カズヨシ) ; 政治学とは何か / 松元雅和∥著(マツモト,マサカズ) ; 近代政治学の萌芽 / 杉本竜也∥著(スギモト,タツヤ) ; 近代政治学の発展としての社会契約説 / 杉本竜也∥著(スギモト,タツヤ) ; 政治学における実証主義 / 松元雅和∥著(マツモト,マサカズ) ; 社会学とは何か / 髙瀬武典∥著(タカセ,タケノリ) ; 経済と産業の社会学 / 髙瀬武典∥著(タカセ,タケノリ) ; 社会システムの構造と機能 / 髙瀬武典∥著(タカセ,タケノリ) ; 現代の社会変動 / 髙瀬武典∥著(タカセ,タケノリ) ; 私たちの未来 / 奥和義∥著(オク,カズヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-07947-6。
|
4-623-07947-3。
|
9784623079476。
|
4623079473。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000075993。
|
内容紹介。 |
社会科学をつかさどる3本の柱、経済学、政治学、社会学。その3つの学問体系の歴史、思想、理論を学ぶとともに相互に連関し、総合する学びの形を提案する。社会科学系学部の初学者が入学後まず読む、「学問のリテラシー」を身につけるテキスト。。
|
著者紹介。 |
【奥和義】1959年生まれ。1987年 京都大学大学院経済学研究科経済政策学専攻博士課程中途退学。2015年 博士(学術)山口大学。現在 関西大学政策創造学部教授。主著『日本貿易の発展と構造』(関西大学出版部、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【髙瀬武典】1957年生まれ。1986年 東京大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程修了。現在 関西大学社会学部教授。主著「日本のソフトウェア産業における競争と地域性」『組織科学』43巻4号、2010年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016780833。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)7社会科学(赤)7。
|
- 請求記号:
- 300/シヤカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000075993