2025/10/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
最初のテロリストカラコーゾフ(サイショ ノ テロリスト カラコーゾフ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ドストエフスキーに霊感を与えた男(ドストエフスキー ニ レイカン オ アタエタ オトコ)。
|
著者名等。 |
クラウディア・ヴァーホーヴェン∥著(ヴァーホーヴェン,クラウディア)。
|
宮内悠介∥訳(ミヤウチ,ユウスケ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
379,7p/20cm。
|
件名。 |
テロリズム-ロシア-歴史-19世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
ISBN。 |
978-4-480-85819-1。
|
4-480-85819-9。
|
9784480858191。
|
4480858199。
|
価格。 |
3400。
|
タイトルコード。 |
1000075822。
|
内容紹介。 |
1866年4月4日、ロシア皇帝アレクサンドル2世が銃撃された。犯人はドミートリー・カラコーゾフ。事件の真相を探りテロリズムの誕生と近代の特異性を描く。。
|
著者紹介。 |
【クラウディア・ヴァーホーヴェン】米コーネル大学歴史学准教授。近代ロシア史、近代ヨーロッパ史専攻。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【宮内悠介】1979年東京都生まれ。1992年までニューヨーク在住、早稲田大学第一文学部卒業。『盤上の夜』(創元SF文庫)で第33回日本SF大賞を受賞。『ヨハネスブルグの天使たち』(ハヤカワ文庫)で第34回日本SF大賞特別賞、『彼女がエスパーだったころ』(講談社文庫)で吉川英治文学新人賞、『カブールの園』(文春文庫)で三島由紀夫賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016780544。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)23人文科学(黄)23。
|
- 請求記号:
- 289.3/カラコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000075822