2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
海で働き、海で生きる(ウミ デ ハタラキ ウミ デ イキル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
心理学者が観察した外航船乗組員の労働と生活(シンリガクシャ ガ カンサツ シタ ガイコウセン ノリクミイン ノ ロウドウ ト セイカツ)。
|
著者名等。 |
大橋信夫∥著(オオハシ,ノブオ)。
|
出版者。 |
福村出版/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
284p/20cm。
|
件名。 |
船員-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:683.8。
|
NDC9 版:683.8。
|
ISBN。 |
978-4-571-41064-2。
|
4-571-41064-6。
|
9784571410642。
|
4571410646。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000074081。
|
内容紹介。 |
日本の輸出入の99%以上を担う船舶。だが乗組員の実態は一般にほとんど知られていない。長年乗船調査に携わった著者が自身の記録と写真でリアルに紹介する、船上の労働と生活。。
|
著者紹介。 |
博士(心理学)、人間工学専門家(日本人間工学会認定第26号)、応用心理士(日本応用心理学会認定第133号)。1938年 東京で生まれる。1960年 東京商船大学(現・東京海洋大学)卒業、運輸省航海訓練所運輸教官。2012年~2016年 松蔭大学・コミュニケーション文化学部教授。1976年第6回桐原賞、2010年日本人間工学会功労賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012671885。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 海湖のコーナー海湖のコーナー。
|
- 請求記号:
- 683.8/オオハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000074081