2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドナルド・キーン著作集 別巻(ドナルド キーン チョサクシュウ(16(ベツ)))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
補遺:日本を訳す/書誌。
|
著者名等。 |
ドナルド・キーン∥著(キーン,ドナルド)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2020.2。
|
ページと大きさ。 |
465p/22cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:The Collected Works of Donald Keene。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:081.6。
|
NDC9 版:081.6。
|
内容細目。 |
日本人と日本文化を概観する ; 日本文化と女性 ; 私の『源氏物語』 ; 平家と日本文学 ; 能の普遍性 ; 外国から見た『おくのほそ道』 ; 近松を英訳して ; 翻訳について ; 私の日本住居論 ; 訳し難いもの ; 日本文学史について ; 日本人の美意識と日本語の魅力 ; 古くして新しきもの ; なぜ、いま「日本国籍」を取得するか ; 『方丈記』は話る。
|
ISBN。 |
978-4-10-647116-2。
|
4-10-647116-7。
|
9784106471162。
|
4106471167。
|
価格。 |
3300。
|
タイトルコード。 |
1000070980。
|
内容紹介。 |
書籍初収録の12編を含む講演録・エッセイと、最も詳細な年譜・書誌を収載。誰よりも深く日本文化・文学を理解し、愛したキーンさん。詳細な年譜と著書・著作の全リストから、80年に及ぶ学究生活の全貌が浮かび上がる。。
|
著者紹介。 |
1922年アメリカ合衆国ニューヨーク州に生まれる。1942年コロンビア大学より学士号取得。日米開戦に伴ってカリフォルニア大学に開設されたアメリカ海軍日本語学校に第2期生として入学、海軍少尉に任官。1946年ニューヨークに帰還。海軍を除隊。1951年コロンビア大学文学博士号を取得。1962年菊池寛賞受賞。1975年勲三等旭日中綬章。1982年日本永住資格を取得。1985年第36回読売文学賞、第17回日本文学大賞受賞。1992年コロンビア大学を定年退官。1997年コロンビア大学より名誉博士号。2012年日本国籍を取得。2019年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016724781。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)7人文科学(黄)7。
|
- 請求記号:
- 081.6/キン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000070980