2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
Google Cloud Platform GAEソフトウェア開発入門(グーグル クラウド プラットフォーム ジーエーイー ソフトウェア カイハツ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
Google Cloud Authorized Trainerによる実践解説(グーグル クラウド オーソライズド トレーナー ニ ヨル ジッセン カイセツ)。
|
著者名等。 |
小林明大∥著(コバヤシ,アキヒロ)。
|
北原光星∥著(キタハラ,コウセイ)。
|
中井悦司∥監修(ナカイ,エツジ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2020.3。
|
ページと大きさ。 |
297p/23cm。
|
シリーズ名。 |
Software Design plus。
|
件名。 |
ウェブアプリケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:547.48。
|
NDC9 版:547.4833。
|
ISBN。 |
978-4-297-11215-8。
|
4-297-11215-9。
|
9784297112158。
|
4297112159。
|
価格。 |
3280。
|
タイトルコード。 |
1000070695。
|
著者紹介。 |
【小林明大】1977年生まれ。神奈川県出身。もともとはありふれたJavaエンジニアだったが、趣味で始めたAndroid開発が本職になり、いつのまにか高校大学専門学校で講師として活躍。現在早稲田大学でAndroidとPythonを指導。一方で同じ時期に趣味で続けたGCPもGoogle Cloud Certified Professionalの資格を取得をきっかけに公認トレーナーの道に進む。Google Cloud Authorized Trainerとして公式のGCPトレーニングおよび、Google主催のイベントの講演実績多数あり。講師業以外にも個人事業主として開発もするGCPの技術コンサルタントして活躍。いくつかの有名企業でGCPを使った大規模開発に携わる。また友人と3人で株式会社エル・ストームを起業するも、翌年に役員を退任。現在、楽天モバイル株式会社でクラウド事業に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【北原光星】1982年生まれ。長崎県出身。エンジニア。主にITベンチャーでGCPやAWSを用いたクラウドネイティブなアプリケーション開発に従事。現在はスマートホテル事業を展開する株式会社SQUEEZEでテックリードを担当している。OSS活動としてPythonプロジェクトを保守するコミュニティJazzbandに所属。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016786558。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)36自然科学(緑)36。
|
- 請求記号:
- 007.645/ククル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000070695