2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
自由の地域差(ジユウ ノ チイキサ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ネット社会の自由と束縛の地理学(ネット シャカイ ノ ジユウ ト ソクバク ノ チリガク)。
|
著者名等。 |
福井一喜∥著(フクイ,カズキ)。
|
出版者。 |
流通経済大学出版会/龍ケ崎。
|
出版年。 |
2020.1。
|
ページと大きさ。 |
258p/19cm。
|
シリーズ名。 |
流通経済大学社会学部創設30周年叢書。
|
内容注記。 |
内容:序章. 自由には地域差がある. 「自由とは何か?」とは何か?. ネット社会の自由と監視. 自由がもたらす相互監視の地域差. ITベンチャーの東京一極集中と情報技術者たちの「自由」. 情報技術者たちの自由なコミュニティとその地域差. 温泉地の社会構造と「自由」を求める宿泊業. 自由の空間的再編成と温泉観光地の変容. 自由の地域差。
|
件名。 |
情報化社会。
|
インターネット。
|
自由。
|
経済地理。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
内容細目。 |
序章 ; 自由には地域差がある ; 「自由とは何か?」とは何か? ; ネット社会の自由と監視 ; 自由がもたらす相互監視の地域差 ; ITベンチャーの東京一極集中と情報技術者たちの「自由」 ; 情報技術者たちの自由なコミュニティとその地域差 ; 温泉地の社会構造と「自由」を求める宿泊業 ; 自由の空間的再編成と温泉観光地の変容 ; 自由の地域差。
|
ISBN。 |
978-4-947553-83-6。
|
4-947553-83-9。
|
9784947553836。
|
4947553839。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000067536。
|
内容紹介。 |
“自由すぎる”世の中にどう折り合いをつけるか。電子的テクノロジーをめぐる「自由の地域差」の問題を、インターネット産業や観光・レジャー産業に関するケーススタディから分析。地域をめぐる自由の可能性と限界を鮮明に読み取る。。
|
著者紹介。 |
1987年 埼玉県生まれ。筑波大学大学院博士後期課程修了、博士(理学)。現在、流通経済大学社会学部(国際観光学科)助教。専門はネット社会化に関する観光地理学と経済地理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016724047。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.3/フクイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000067536