2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「駅の子」の闘い(エキ ノ コ ノ タタカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦争孤児たちの埋もれてきた戦後史(センソウ コジタチ ノ ウズモレテ キタ センゴシ)。
|
著者名等。 |
中村光博∥著(ナカムラ,ミツヒロ)。
|
出版者。 |
幻冬舎/東京。
|
出版年。 |
2020.1。
|
ページと大きさ。 |
259p/18cm。
|
シリーズ名。 |
幻冬舎新書 な-26-1。
|
件名。 |
戦争犠牲者。
|
太平洋戦争(1941~1945)。
|
孤児。
|
分類。 |
NDC8 版:369.37。
|
NDC9 版:369.37。
|
ISBN。 |
978-4-344-98582-7。
|
4-344-98582-6。
|
9784344985827。
|
4344985826。
|
価格。 |
880。
|
タイトルコード。 |
1000067021。
|
内容紹介。 |
戦争で親を失い路上生活を強いられ、「駅の子」「浮浪児」などと呼ばれた戦争孤児。口を閉ざしてきた「駅の子」たちが、80歳を過ぎて、初めてその体験を語り始めた。戦後史の空白に迫り大きな反響を呼んだNHKスペシャルを書籍化。。
|
著者紹介。 |
1984年、東京都生まれ。2010年、京都大学公共政策大学院修了後、NHK入局。現在、社会番組部ディレクター。「クローズアップ現代+」や「NHKスペシャル」などを制作。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016734673。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 369.3/ナカム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000067021