2025/07/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教養としての近現代美術史(キョウヨウ ト シテ ノ キンゲンダイ ビジュツシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
三田晴夫∥著(サンダ,ハルオ)。
|
出版者。 |
自由国民社/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
342p/19cm。
|
件名。 |
美術(西洋)-歴史-19世紀。
|
美術(西洋)-歴史-20世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:702.3。
|
NDC9 版:702.3。
|
ISBN。 |
978-4-426-12562-2。
|
4-426-12562-6。
|
9784426125622。
|
4426125626。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000061372。
|
内容紹介。 |
いまや「美術史」はビジネスパーソンの必須教養。西洋美術史の流れがわかれば、「世界」の動きと「これからの時代」を読むセンスが身につく。仕事に使える示唆に富んだキーワードが満載の1冊。。
|
著者紹介。 |
美術ジャーナリスト。1974年毎日新聞に入社。社会部記者を経て、1980年から2008年まで毎日新聞学芸部にて美術担当記者として活動。この間、女子美術大学大学院などにて現代美術の非常勤講師として勤務。毎日新聞を退職後、美術ジャーナリストとして活動。美術評論家連盟会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016719609。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 702.3/サンタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000061372