2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鏡の古代史(カガミ ノ コダイシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
辻田淳一郎∥著(ツジタ,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
410p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 630。
|
件名。 |
銅鏡-日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-04-703663-5。
|
4-04-703663-3。
|
9784047036635。
|
4047036633。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000060364。
|
内容紹介。 |
考古学の重要な理論や方法論を示しつつ、複雑で難解な鏡の研究史を整理。邪馬台国以前から、6世紀の磐井の乱の時代まで、遺跡から出土する鏡の形態や製作地、列島内での流通と分布を丁寧に解説。日本列島の国家形成の歩みを古代の鏡から映し出す。。
|
著者紹介。 |
1973年生まれ。九州大学文学部卒業。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位修得退学。九州大学大学院人文科学研究院准教授。日本考古学専攻。博士(比較社会文化)。著書に『鏡と初期ヤマト政権』(すいれん舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016718981。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/ツシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000060364