2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
スティグリッツPROGRESSIVE CAPITALISM(スティグリッツ プログレッシブ キャピタリズム)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ジョセフ・E・スティグリッツ∥著(スティグリッツ,ジョセフ E.)。
|
山田美明∥訳(ヤマダ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2020.1。
|
ページと大きさ。 |
358,112p/20cm。
|
件名。 |
アメリカ合衆国-経済。
|
階層-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:332.53。
|
NDC9 版:332.53。
|
ISBN。 |
978-4-492-31523-1。
|
4-492-31523-3。
|
9784492315231。
|
4492315233。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000060192。
|
内容紹介。 |
上流エリートか、貧困層か。未来の選択肢は、この2つだけではない。万人を豊かにする進歩的資本主義とは?今こそ、分断なき世界について語ろう。ノーベル経済学賞受賞経済学者が、市場原理主義に異議を唱え、経済の再生を提言する。。
|
著者紹介。 |
【ジョセフ・E・スティグリッツ】ノーベル経済学賞を受賞した経済学者であり、著書に、『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』『世界の99%を貧困にする経済』『フリーフォール』(すべて徳間書店)などがある。クリントン政権時代の大統領経済諮問委員会の委員長や、世界銀行のチーフエコノミストを務め、タイム誌の「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれたこともある。現在はコロンビア大学で教鞭をとるかたわら、ルーズベルト研究所のチーフエコノミストを務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【山田美明】英語・フランス語翻訳家。東京外国語大学英米語学科中退。訳書に『アスペルガー医師とナチス』(光文社)、『ファンタジーランド』(共訳、東洋経済新報社)、『24歳の僕が、オバマ大統領のスピーチライターに?!』(光文社)、『アメリカを動かす「ホワイト・ワーキング・クラス」という人々』(共訳、集英社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016720342。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 332.5/ステイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000060192