2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
第二の地球が見つかる日(ダイニ ノ チキュウ ガ ミツカル ヒ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
太陽系外惑星への挑戦(タイヨウケイガイ ワクセイ エノ チョウセン)。
|
著者名等。 |
渡部潤一∥著(ワタナベ,ジュンイチ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
228p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 741。
|
件名。 |
太陽系外惑星。
|
分類。 |
NDC8 版:445。
|
NDC9 版:445。
|
ISBN。 |
978-4-02-295046-8。
|
4-02-295046-3。
|
9784022950468。
|
4022950463。
|
価格。 |
810。
|
タイトルコード。 |
1000058351。
|
内容紹介。 |
K2-18bは、本当に第二の地球なのか?第二の地球になるための条件、そして、惑星探査はどこまで進んでいるのか?今、最も注目を集めている天の川銀河の赤色矮星を中心に、最先端の情報をふまえて宇宙の広がりを分かりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1960年、福島県生まれ。東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、自然科学研究機構国立天文台教授・副台長。総合研究大学院大学教授、国際天文学連合副会長。理学博士。著書に『新しい太陽系』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012645921。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10棚番号10。
|
- 請求記号:
- 445/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000058351