2025/10/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦国忠義と裏切りの作法(センゴク チュウギ ト ウラギリ ノ サホウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小和田哲男∥監修(オワダ,テツオ)。
|
出版者。 |
G.B./東京。
|
出版年。 |
2019.12。
|
ページと大きさ。 |
190p/21cm。
|
件名。 |
家臣。
|
日本-歴史-室町時代。
|
日本-歴史-安土桃山時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.47。
|
NDC9 版:210.47。
|
ISBN。 |
978-4-906993-81-9。
|
4-906993-81-8。
|
9784906993819。
|
4906993818。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000056858。
|
内容紹介。 |
血で血を洗う激しい戦いが繰り広げられた戦国時代。戦国大名の脇には必ず家臣が控え、領国を支えていた。戦国時代のバイプレイヤーともいえる“家臣”をテーマに、彼らの職種や暮らし、文化などを追う。。
|
著者紹介。 |
1944年、静岡市に生まれる。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。2009年3月、静岡大学を定年退職。静岡大学名誉教授。主な著書に『日本人は歴史から何を学ぶべきか』(三笠書房、1999年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012645772。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.4/センコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000056858